高田工務店の匠の技

木を知りつくした、匠が建てる家。

木材は、かならず見て触れて確かめる。

木材にもブランドがあります。
しかし、私たちは木材の良し悪しを決めるのは産地ではなく、 育った山の環境と山主の手入れの質で決まると考えています。

あたりまえのことですが木造建築は、木こそ命。
木材選びの際には産地の山に入って丸太の段階から確かめ、 材木市場や製材所にも直接足を運びます。

木材の質やクセを自分達の目で見て、 何度も手で触って何度も確かめるのです。

さらに天然木であっても、どんな加工がされたかを確認する トレーサビリティをおこない、 安全で高品質な木材だけを仕入れています。

木材は、かならず見て触れて確かめる。
大工の手刻み。だから仕上がりが違う。1
大工の手刻み。だから仕上がりが違う。2
       

家は人が造る。大工が造る。

現在でも1本1本の部材に神経を使うことに変わりはありません。

匠の技を守り、伝えていくこと。

木造軸組み工法は大工の腕の差が、そのまま仕上がりに現れます。
だからこそ私たちは効率だけを追い求めず、手刻みを続け、 若い大工を育て、熟練の職人を大切にしてきました。

それは日本の気候風土に最も合った木造軸組み工法の伝統を 未来へ伝えていくためでもあるのです。

鍛えられた職人は、施工技術はもちろんのこと、 杉、桧、松など、天然木の特性をよく理解し、 木造住宅のメンテナンスにも精通していきます。

先々まで安心できる「木の住まい」。
そこには、こうした伝統の技と知恵がたしかに息づいているのです。

匠の技を守り、伝えていくこと。